NEWS

浜松の設計事務所 和楽舎設計工房です。

 

先日、東京ビッグサイトにて

「住まい×介護×医療展 2019 in 東京」

なる展示会が開催されたので、

情報収集のため出張してきました。

 

67158488_386224998917845_3396783175052034048_n.jpgのサムネール画像

 

介護、医療、人材、IT、美容、食品、運動、そして建築・・・

様々な分野の企業100社以上が一堂に集結し、

高齢者がよりよく、ご自分らしく生きるための

商品やサービスを提案されていました。

 

 

日ごろお世話になっているアイカ工業様のブースでは、

抗ウイルス機能のある建材を拝見。

 

67151756_2144318419198428_7480541949577920512_n.jpg

 

他にも、

お茶に誤嚥防止の「とろみ」をつける専用サーバーや

リラックス効果のあるハンドマッサージなどのブースが。

試飲や施術によって、利用者の立場になって体感できます。

 

 

セミナーコーナーもあり、

高齢者の生活に関する多岐に渡る講演が開催されていました。

この日は、高齢者向け住宅・施設、政策に関するものを中心に

実務に必要なセミナーを複数受講しました。

 

67554420_505724753573808_7464730139146846208_n.jpgのサムネール画像

 

 

ご高齢の方々、そして施設ならそこで働くスタッフの皆さんにとって、

毎日過ごす空間が快適かどうかということは、

日頃の態度やその積み重ねで作られる思考に強く影響します。

(もちろん、これは建築全般に関して言えることなのですが)

 

今回はそれを高齢者住宅・施設の基本設計・実施設計に

いかに落とし込んでいくかについて、

具体的なヒントをいただきました。

 

快適な空間づくりは、人格づくり。

これからもこの事を忘れず、

責任をもって設計にあたります!

 

 

 

*************************

 夢をかなえるお手伝い 住まいの設計パートナー
  和楽舎 設計工房   山 崎 正 浩
 浜松市東区中田町121 1F
 Tel:053-466-0555 Fax:053-466-0558
*************************

建築巡り

2019/06/28

先日、友人と袋井・掛川方面に行きました

 

長谷川逸子さんの「月見の里学遊館」、

谷口吉夫さんの「資生堂アートハウス」、

藤森照信さんの「ねむの木こども美術館」などへ行きました

浜松から近くても初めて行くところばかりでした

 

月見の里学遊館ではライブ会場、プール、料理教室などがあって

大人から子供まで様々な人が訪れいていました

IMG_7990.JPG

 

資生堂アートハウスでは

正面の曲面ガラスには新幹線が通ると

そこに写るそうです

中からはガラスになっていて

外部にあるオブジェと整備された芝生が見えて

中からも外からも楽しめました

 

IMG_8093.JPG

 

IMG_8111.JPG

▲資生堂企業資料館

 

ねむの木こども美術館では、

建物内にある受付を済ませたら

外に出て階段を使わずに緩い勾配の傾斜を

上がって展示場に向かいます

 

外から勾配の緩い傾斜で上がっていくことは

予想外でびっくりしました

 

肢体不自由な子供たちの描いた絵が

展示されている美術館でもあるためか、

誰でも緑の豊かな自然の中を移動できました

 

IMG_8124.JPG

 

IMG_8130.JPG

 

建物内だけではなく土地の環境や外部との関係を考えることは

建物を設計するうえで

とても大切な要素であると改めて感じました

 

土地の環境や条件、使う人などに合わせて、

使い続けてもらえる設計をしていきたいと思いました

 

色々なものを見ることが出来て

良い休日を過ごせました

 

次はどこに向かうか計画中です^^

 

▼最後は6月にオープンしたばかりだという粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラスで掛川の景色を眺めました

IMG_3018.JPG

▼円錐の中

IMG_8153.JPG

IMG_8158.JPG

 

(スタッフ:初瀬)

   

 

浜松の設計事務所 和楽舎設計工房です。

 

写真でご紹介した動画の撮影風景

完成した映像がこちらです!

どうぞご覧ください。

 

 

【手描き図面シリーズ】を連続で公開いたしました。

また折を見てご紹介していきますので、

どうぞお楽しみに!

 

 

*************************

 夢をかなえるお手伝い 住まいの設計パートナー
  和楽舎 設計工房   山 崎 正 浩
 浜松市東区中田町121 1F
 Tel:053-466-0555 Fax:053-466-0558
*************************

浜松の設計事務所 和楽舎設計工房です。

 

前回の和楽舎日誌では、

建築家・堀部安嗣先生の著書「住まいの基本を考える」

に掲載されているスケッチ図面をトレースし、

水彩絵具で着彩する様子を

写真と動画でご紹介しました。

 

今回は、その着彩の前段階、

配置図・平面図の作図動画を撮影しました。

 

原図のスケールを着実に捉えながら・・・

下描きなしのフリーハンドで、

ひと思いにペンを進めます。

 

190603作図.JPGのサムネール画像

 

平面図の作図では通常、

壁→開口部→室内 といった具合に

パーツごとに全体をまんべんなく描き進めていきますが、

今回の場合はスケッチ原図を再現するトレースという性格上、

基本的には上から順番に、まとめてサクサクと描き込んでいきます。

最後は、植栽や周辺の建物・車で仕上げに入ります。

 

完成図はこちら。

この後直接水彩絵具を乗せられるよう、

にじまないインクを使った製図用のペンで描いています。

 

61549484_358118311567959_7407127897493733376_n.jpgのサムネール画像

 

一連の流れを撮影した動画を、

早送りで30秒ほどにまとめてみました。

こちらのブログ記事

ぜひクリックして、ご覧になってください^^

 

*************************

 夢をかなえるお手伝い 住まいの設計パートナー
  和楽舎 設計工房   山 崎 正 浩
 浜松市東区中田町121 1F
 Tel:053-466-0555 Fax:053-466-0558
*************************

 

浜松の設計事務所 和楽舎設計工房です。

 

和楽舎では通常、

設計のお話をいただいたとき、

まずはフリーハンドによるスケッチにて

プレゼンテーションを行っています。

 

先日、建築家 堀部安嗣先生が住宅の本を出されましたので

練習を兼ね、本に掲載されていたフリーハンドスケッチを

紙に起こしてみました。

 

スケッチの原画はこちら。

 

見本.JPG

 

今回はサラサラと筆を進めることが目的ですので、

寸法の補助線を引いた後、

製図ペンで配置図・平面図をリズム良く描き起こします。

 

P5160001.JPG

 

水彩絵具で壁を塗り・・・

 

1_n.jpg

 

植栽やフローリングは、

絵具の乾き具合を見ながら濃淡で表情を。

 

2_n.jpg

 

完成です!

着色にかけた時間は、10分ほどでした。

 

完成_n.jpg

 

※着彩中の動画

 

フリーハンドのスケッチは

この他にも立面図や外観・内観パース、イメージ画など多種に渡ります。

着彩道具についても水彩絵具の他色々なものがありますが、

和楽舎では色鉛筆を愛用しています

 

手を動かし作ったスケッチ、図面、模型には

建物に対する趣旨や想い、

そしてお施主様とのコミュニケーションの履歴が

自然と刻まれます。

 

イメージの共有や活発な意見交換のきっかけとなるような

心の通ったプレゼンテーションを

これからも追求していきます!

 

*************************

 夢をかなえるお手伝い 住まいの設計パートナー
  和楽舎 設計工房   山 崎 正 浩
 浜松市東区中田町121 1F
 Tel:053-466-0555 Fax:053-466-0558
*************************