梅雨の換気問題

2020/07/02

こんにちは。辻村です。

梅雨ですね・・・。

気温・湿度が高くて、エアコンなしでは過ごせない日も多くなっています。
コロナ太りで体脂肪率が増加したので、余計に熱く感じるのかもしれません。
早く冬にならないかなぁ・・と日々思っています。梅雨も夏も苦手です。

新しい生活様式では、こまめな換気をしなくてはいけませんが、
雨の日、猛暑の日等、窓を開けたくない日もこれから多くなってきますね。

ご自宅に24時間換気設備がついている場合、
給気口と24時間換気対応の換気扇を使えば窓を開けなくても、
1時間で0.5回、つまり部屋の半分の空気が、外の空気と入れ替わる仕組みになっています。
シックハウス対策のために建築基準法が改正され、24時間換気がすべての建物に義務化されたのは、平成15年7月1日からですので、それ以降に建てられた家には24時間換気設備がついているはずです。

ご自宅の給気口は開いているでしょうか。
(給気口の詳しい話は、里沙さんのブログ「建築士的、換気対策」をご覧ください)

24時間換気対応の換気扇はONになっているでしょうか。
節電のために、24時間対応換気扇をOFFにされたままのお宅も多いので、ぜひ確認してみてください。
24時間対応換気扇の電気代は、1か月で数十円程度ですので、シックハウス症候群にならないためにも普段から活用していただきたいと思います。

 

では、時間換気設備がない場合は?

台所のレンジフードでざっくり計算してみます。

レンジフードのイメージ

12帖の部屋で天井の高さが2.5mの場合、
部屋の体積は、幅3.64m×奥行5.46m×天井の高さ2.5m=49.69m3 となります。
一般的な台所のレンジフード:排気風量(弱)約300m3/時間
部屋の体積をレンジフードの排気風量で割ると、
49.69m3÷300m3/時間=0.166時間
0.166時間なので分に換算します。
0.166×60分=9.96分
レンジフード(弱)で10分間運転すると、部屋の体積と同じ量の空気が排気される計算になります。
・・・調理中、暑くなるはずですね。

給気口の代わりにレンジフードから出来るだけ離れた窓を少し開けると、空気が流れ、換気が効率的に行われます。
レンジフードに近い位置にある窓を開けてしまうと、ショートサーキットと言って、狭い範囲で空気が循環することになり、部屋の大部分の空気は入れ替えることが出来なくなってしまいます。
レンジフードに近い窓は開けないようにしてくださいね。

梅雨も快適に

 

(スタッフ:辻村)
 
----
 
【works(浜松 磐田)】
 
【top】