こんにちは。

スタッフ 里沙です。

 

 

政府が避けるよう呼び掛けている

密閉、密集、密接の「3密」状態。

 

そのうちのひとつ「密閉」対策として

建築士としての立場から、

適切な換気方法について

ご紹介していきます。

 

 

換気には様々な種類が

 

換気には「自然換気」と「機械換気」があり、

さらにそれぞれにおいて

換気方法が細分化されています。

 

 

まずはすぐにできる

「自然換気」の対策からお伝えしていきます!

 

自然換気には2種類。

窓を開ける位置で言うと

平面方向に関係する「風力換気」と

高さ方向に関係する「温度差換気」があるのです。

 

それぞれの換気方法を適切に組み合わせることで

換気効率をアップさせることができますよ!

 

 

 

1.風力換気:

「向かい合わせ換気」で効率アップ

換気平面.jpgのサムネール画像

 

 

「窓開けは向かい合わせ」

…これで、空気のスムーズな通り道を

確保することができます。

 

「換気には窓を2ヶ所開けた方がいい」

ということを耳にした方も多いかもしれませんが、

同方向や直角方向の窓では

換気効率が良いとは言えず、

南北、東西といった対面方向に開口を設けることが

十分な空気流量確保につながります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

2.温度差換気:

上下の窓を開ける

換気上下.jpgのサムネール画像

 

 

外の空気は建物の下側から入り、

室内で温められて軽くなって

上部から出ていく…

というのが空気の流れの原則です。

 

上も下も、

バランス良く窓を開けることを

お勧めします。

 

 

 

「機械換気」では給気口に注意

給気口.JPG
 
 

ここまで、「自然換気」の

効率を上げる方法について

ご紹介してきました。

 

「機械換気」における

24時間換気システムについては、

給気口がきちんと開いているかを

チェックしてみてください。

 

掃除の時などに知らずに閉めてしまっていたり、

台風や大雨対策で閉めたまま

開け忘れているケースも少なくありません。

 

また、給気口が家具などで塞がれていないかにも

目を向けていただきたいと思います。

 

        

 

 

 

 
 
 
 
 

各自ができることで

ウイルス感染リスクを下げて、

社会が通常モードに戻れるよう

ベストを尽くしたいものですね!

 

                (スタッフ:里沙)