NEWS

謎の建材?

2020/09/03

こんにちは。スタッフ辻村です。
 
改修工事の既存図面で懐かしい建材の名前を発見しました。
パーケットフロアにピーリング合板…。
 
実家の壁にも張ってありました。
 
ピーリング合板
 
実家の場合、和室と水回り以外、全ての壁がピーリング合板でした。
子供部屋も一面この壁
表面が硬くて、角がザラザラしていて、正直、あまり好きになれませんでした。
なので、明るい色の壁、特に白い壁はとても憧れました。
 
また、実家のリビングの天井には、十円玉を作るときに打ち抜いたという謎の銅板が張ってありました。
 
謎の建材
 
今は落ち着いた色になっていますが、新築当時はピッカピカの銅板でした。
ずっと本物だと信じていましたが、大人になって改めて記憶を辿って考えてみると、どうも10円硬貨より薄いような?
 
実家は市内にあるので、帰ったついでに十円硬貨と比べてみることにしました。
 
200903-3.JPG
 

若干穴が小さい?

そして銅板がやっぱり薄い!

偽物だ!

家族に聞いてみましたが、なぜこの銅板を貼ることになったのか、真相は分からずじまいでした。
大工さんの趣味でしょうか?
円の並びが千鳥になっているのは、より多く10円玉を取るためなのかぁ、と感心したのを覚えています。
実際は10円ではありませんでしたが…。
 
謎の建材?の話でした。
 
(スタッフ:辻村)
 
 
 
 
 
 
 
 
----
 
【works(浜松 磐田)】
 
【top】
こんにちは。スタッフ里沙です。
 
先日、友人の所属する「株式会社ニッタクス」さんが、
<一生もの>の木のお箸ブランド「New Chopsticks
を立ち上げました!
 
これが、本当に美しいお箸なのです。
無駄のないデザインで、手に吸い付くような触感。
さりげなく感じさせる重厚感も、とても素敵です。
 
hasi.jpg
 
 
これまで木のお箸のデメリットであった耐久性についても、
独自の技術で開発された積層強化木
「コムプライト」を用いることでクリアされています。
 
img_product01_01_inn.png
(写真:ニッタクス公式サイトより)
 
金属に匹敵する強度を持ち、高級ドアハンドルとしても使われるコムプライト。
みなさんもどこかで触れているかもしれません。
 
 
このお箸「New Chopsticks」を企画した友人・淡路君は、
私の出身である青山学院大学経営学部の、ゼミの同期。
 
建築出身でもなく、ゼミの研究テーマも物流…
まさか15年後に同じ建築業界で仕事をしているとは
夢にも思いませんでしたが、
同期の面々が一般企業に就職していく中で、
彼は当時から「木工職人になる!」と
次々と行動していたことが思い出されます。
 
そんな元木工職人の同期が営業マンとして所属するニッタクスは、合板の会社。
創業100年、日本初の合板工場から始まった実力派で、
近年ではこのお箸をはじめ、さらに面白い取り組みが展開されています。
 
 
ちなみに、事務所でも使用しているニッタクスさんの合板サンプルがこちら。
合板の質はもちろん、サンプルBOXのデザインコンセプトも、とても良いです。
 
box.jpg
 
美しい合板を使って良い提案がしたい!と構想がふくらみます。
 
 
というわけで、
おすすめの「木のお箸」とその会社のご紹介でした。
 
お箸は
から購入できます。
 
 
(スタッフ:里沙)
 
 
 
 
 
 
 
 
----
 
【works(浜松 磐田)】
 
【top】

散策

2020/08/21

こんにちは。
スタッフ初瀬です。


梅雨が明けて天気がよくびっくりするくらい暑い日が続きました。

暑くてもこんなに天気が良かったら外に出たいと思うタイプなので
とりあえず散策。。

まずはサイクリング。
朝早く起きて、中田島砂丘の方面まで
里沙さんに頂いた自転車でサイクリング。
さすがに平坦な道で精一杯。。

沢山の人とすれ違い挨拶をして気持ちの良い朝でした!

IMG_6465.JPG
 

 

たまに釣り。
浜名湖での釣り。
本格的な釣り竿ではないけれど、
小さいサイズのカサゴやタイ、アジが釣れたり充実してました。
意外と釣れる!

IMG_6503.JPG


お盆ということで、
その日は舞阪に住んでいる方々の送り火を目撃しました。
お盆ではナスとキュウリの精霊馬しか見たことなかったので
何だか新鮮でした。


ドライブがてら春野まで。
日本一の天狗面を人生で初めて見ました!
高さ8メートル、幅6メートル、鼻の高さ4メートル!!
浜松市民として何となく一度は見たかった天狗を見れた記念日になりました。

秋葉神社でお参りして、
日本一きれいな気田川に入ってクールダウン。
きれいで冷たい水に入るだけでも夏ならでは。

sss.jpg

IMG_E6597.JPG
(最近のiPhoneのカメラの性能にびっくり)

それから、以前行った立須も凄いいいところでした!
山道を通って石灰岩を登って見える景色は最高です。
アクトタワーから浜名湖、赤電などなど浜松を一望できて絶景。

IMG_5356.JPG
 

秋頃の夕方がおすすめなんだとか、、

みなさんもぜひ!


意外と知らなかった浜松の自然を楽しめて、
浜松っていいとこだなあと21年目にして気づきました。


(スタッフ:初瀬)

 

 

 
 
----
 
【works(浜松 磐田)】
 
【top】


 

こんにちは。スタッフ里沙です。
先週は夏休みをいただき、
めいっぱい充電して参りました。
 
買いだめしていた本を読んだり、
興味ある分野の勉強をしたり、
お庭の七輪で魚を焼いたり、
海でカヤックをしたり。
 
これで今年の後半戦、さらに楽しくお仕事できそうです!
 
 
さて。
この夏から和楽舎では、
お世話になっている
池谷理事長のご自宅の計画が始まりました。
 
そして、設計打合せの様子を
池谷理事長がブログにしてくださいました!
 
 
o0640048014795608111.jpg
打合せの様子。ブログよりお借りしました。
写真をクリックすると、ブログ記事を見ることができます。
 
Harmony様とは、
障がい者福祉施設
新築時から、かれこれ7年のお付き合い。
 
山崎のことを
 
「本当に設計という仕事を楽しみ、
そこで暮らす人、そこを利用する人が喜び幸せになることを
何よりも大切にし、考えてくれている」
 
と仰ってくださり、本人もとても喜んでいます!
 
 
 
私も含め、
「好き」を仕事にできることは
とてもありがたいですね。
 
池谷様邸、素敵なお家になりそうです。
 
 
 
(スタッフ:里沙)
 
 
 
----
 
【works(浜松 磐田)】
 
【top】
 

勝手口の網戸をDIY

2020/08/07

こんにちは、辻村です。
日々、暑い・涼しいの繰り返しで夏バテ気味です。
いつも夏の間だけは、花粉症対策マスクをしないで過ごしていましたが、今年はコロナでそうもいかず、マスクで暑さが倍増しています。
 
先日、祖父宅の勝手口の網戸が壊れたので、新しいものを付けて欲しいと話があり、ホームセンターで川口技研のニューロータリー網戸を購入して取り付けをしました。
 
取り付けに必要な道具はプラスドライバーとメジャー、はさみだけ。
ということで簡単にDIYで取り付けられると思っていましたが、中学生の息子とヒーヒー言いながら作業をしました。
私の勝手なイメージでは、枠の取り付けはカーテンレールのようにスライドで長さを調整してネジ止めをするのかと思っていました。
実際は枠類はすべて付属のノコ刃(本当に刃だけ)でサイズを測って切断する必要があり、硬い樹脂枠を地道にノコ刃で切断しました。

作業は大変でしたが、完成するとスッキリした外観で、ボタンを押すとワンタッチで網戸が巻き取られるギミック。
すごく便利です。
祖父もすごく気に入ってくれて、勝手口のドアを閉めているときも網戸を使ってくれています。

頑張って良かったです。
次は玄関の網戸かな?
 
写真は撮り忘れてしまったので、イメージ写真をお借りしました。
 
写真素材足成さんよりお借りしました
(スタッフ・辻村)