先週は、住宅の工事の進捗チェックを行いました。
木造住宅の骨格を組み上げる工事である
「建方(たてかた)」の様子です。
 
IMG_5916.jpg
この工事を手掛けるのは大工さん。
「建方」の最後には「上棟式」を行うのが習わしで、
大工にとっての晴れ舞台でもあります。
 
さて。
工事としてはまだ前半ですが、
家づくりには「大工さん」以外にも
沢山の種類の職人さんが携わります。
 
例えば一般的な木造住宅で必要な職種は、
ざっと挙げただけでも25種類にのぼります。
 
 
 
■解体
 …敷地内に構造物などがあれば取り除き、
  完全な更地にします。
 
■地盤改良
 …地盤の強度が十分でない場合に地質を改良します。
  今回は土に「固化材」を混ぜ込み
  地盤を硬くしました。
P4080005.JPG
 
■鉄筋
■コンクリート
■型枠大工
P4100008.JPG
 
■水道
■空調
■ガス
■電気
■足場組み
■大工
 …木造住宅の建設の主軸となる職人。
 
■防虫処理
 …木材をシロアリなどの食害から防ぐため、専用の薬剤を噴霧します。
 
■左官
 …コテを用いて塗壁・塗床などを施工。
  古くからお城の外壁などでも重宝されています。
 
■屋根(板金職人、瓦職人など)
■サッシ
■断熱吹付
■木製建具
 …木製ドア・引戸などを製作する職人。
  障子の格子など、伝統的な木組みも行います。
IMG_3069.JPG
 
■内装
 …壁紙や床シートなどの内装仕上材を張ります。
 
■家具
 …収納などの造作家具を製作・取付します。
 
■塗装
■畳
■防水
 …バルコニーや屋上の床仕上等を行います。
23401995_m.jpg
 
■外構
 …地面の舗装や塀・フェンス等の設置を行います。
 
■庭師
 …植栽や庭石などを施工します。
鈴木邸_OPS_4217.jpg
 
■クリーニング
 …工程の最後、お施主様に引渡す前に
  粉じんや水ハネ等をきれいに清掃します。
 
 
 
 
どれも高い専門技術が求められるため、
1人の職人さんが何種類も兼用するケースは
原則ありません。
 
また、各職種とも複数人のチームで施工しますから、
人数としては複数倍になります。
 
お施主様の夢が詰まった建築は、
職人達の手仕事の集大成でもあるのだなぁ…と
改めて感慨深くなります。
 
ちなみに
これが大型施設になると、
種類も人数もさらに増えていきます。
 
そして
これら技術者集団をまとめるのが、
現場監督さんの役割です。
 
現場監督には現場の安全管理はもちろん、
工程や品質の管理として
先を見据えた迅速で正確な判断が求められますから、
そのリーダーシップには感服の一言です。
 
また、私達建築士には
設計図どおりに工事ができているか確認する
「工事監理」という業務が法的にも求められます。
現場のスピード感に乗って、
的確なチェックや助言ができるよう
日々研鑽しています。
(工事監理についての記事はこちら
 
 
設計内容も工事で関わる方々も、
現場ごとにまさに一期一会。
完成まできちんと見守ってゆきます!
 
 
 
(スタッフ:里沙)
 
 
【works(浜松 磐田)】