照度測定

2019/03/04

磐田市 クリニック

浜松の設計事務所 和楽舎設計工房です。

 

工事中の磐田市のクリニックでは大枠の内装が仕上がり、

照明の取付も完了しました。

 

照明が付いたところで、先日は照度測定を行いました。

 

​照明計画も建築と同様、

各種データをもとにした計算・設計が基本となります。

部屋の用途やお施主様のご要望に合わせ、

JIS基準で定められた照度にて設計するのです。

 

 

太陽光の影響を避けた夜間。

設計図書の通りの明るさが出ているか、

照度計を持って各箇所を回り、測定します。

 

P3010014.JPG

 

待合室での測定風景です。

壁際の暗い場所、中央の明るい場所、

目線の高さ、手元、足元…

複数の箇所を測定し、設計書と照合しています。

 

クリニックの待合では、平均照度350ルクス程度が基準値。

JIS基準によると、学校の教室やデパートの店内などと同等の値です。

 

測定当日だけでなく長年の使用を見越し、

基準値をしっかりとクリアしていることを確認しました。

 

ちなみに診察室の照度規準は、更に明るい500ルクス。

今回は照度規準を満たしたうえで、

あかりの色を昼白色~電球色へと変えられる調色機能付き照明を採用しました。

同じ照度でも、あたたかな電球色にするとぐっと落ち着いた雰囲気に変わります。

 

P3010056.jpg

 

 

その他、

受付カウンターは書類をやり取りするため局所的に高い照度に、

スタッフ用休憩室はくつろげるよう住宅のリビングと同等の照度に、

…など、空間の用途に応じた照度が出ているかチェックしました。

 

P3010016.JPG

P3010018.JPG

 

 

設計で大切なのは、

その場所で

誰が、

いつ、

どんな過ごし方をするか。

ということ。

 

照明においては

部屋全体の明るさはもちろん、

位置(立つか、座るか)、

目的(作業空間か、リラックス空間か)

など、様々な要素を加味して

配灯や形態、色を選定していきます。

 

照明は、機能性も雰囲気も左右する重要な存在。

実際に部屋が使われている様子を

具体的にイメージしながら、

日頃の設計・測定に臨んでいます。

 

 

 

*************************

 夢をかなえるお手伝い 住まいの設計パートナー
  和楽舎 設計工房   山 崎 正 浩
 浜松市東区中田町121 1F
 Tel:053-466-0555 Fax:053-466-0558
*************************